環境・エコ
-
循環型林業、はじめの1歩[TOKYO GREEN Press]
~東京の森から~ 東京チェンソーズ 林業家集団「東京チェンソーズ」が、街プレ読者の皆様にお届けする東京グリーンプレス! 毎日、西多摩の山々で暮らす僕たちが、リアルな西多摩の自然の姿をお届けします。
-
青梅・奥多摩の川下り事業者ら、シーズンに向け準備着々-多摩川清掃も
多摩川川下り事業者組合は4月10日、シーズンを前に多摩川流域の観光情報の共有や清掃活動などを行った。
-
「花粉の少ない森づくり」へ-青梅の森づくり支援倶楽部、入会者募る
都農林水産振興財団(青梅市河辺、TEL 0428-20-8153)は4月30日まで、「森づくり支援倶楽部」の入会キャンペーンを展開している。
-
歴史を楽しむ青空市 ― 参加者を募集
あきる野市小川の熊野神社では毎月第3土曜日に「青空市 昔のくらしを今あなたに」が開催されている。市では出店参加者を募集している。 会場となる同神社は1708年より以前に創建された。骨董市は歴史の息吹を感じながらのどかな環境で和洋骨董との出合いを楽しめるとして人気だ。
-
奥多摩町に滞在型農園「クラインガルテン」の体験・説明会開催―東京初 自然暮らし
奥多摩町は20日、おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩町海沢)で滞在型農園「新菜園生活クラインガルテン奥多摩」の体験&説明会を開く。 クラインガルデンとは、滞在型小屋付き農園として、あるいは2地域住居として、田舎暮らしをしたい人たちなどに貸し出すもの。
-
小菅村の森で遊ぶ アドベンチャーパークが開業
多摩源流温泉「小菅の湯」(山梨県小菅村)に隣接するエリアに自然と共生できるアドベンチャーパーク「フォレストアドベンチャー」が4月開業する。 同施設は、緑豊かな自然の中に、その魅力を最大限に生かしたアドベンチャーコースを設置したもの。