イベント
-
岳心流多摩愛吟国風会 創立60周年記念大会
壮大な構成吟、スライド吟など多彩に 5月19日、羽村市のゆとろぎ大ホール 青梅市などに多くの会員を持つ岳心流多摩愛吟国風会(小山晃心会長)の創立60周年を記念した大会が5月19日、羽村市のゆとろぎ大ホールで開かれる。
-
奥多摩でお見合いパーティー「ウェディングベルを鳴らしませんか?」
奥多摩町福祉会館(奥多摩町氷川)で6月15日、お見合いパーティー交流会「ウエディングベルを鳴らしませんか?」が開催される。
-
瑞穂町「残堀川」でウオーキングイベント-地元生産品販売なども
瑞穂町の狭山池公園と瑞穂武道館で5月12日、「第4回残堀川ふれあいイベント&ふれあいウオーキング」が開催される。
-
定年後の農業就労セミナーに注目集まる 都西多摩農業改良普及センター
西多摩の農家を支える東京都西多摩農業改良普及センター。地元の農作物の品質向上のために栽培指導や土壌診断、講習会などを行っている。 中でも力を入れるのが就農支援。
-
青梅のJA直売所、シーズンを前に苗など販売-園芸教室も
JA西東京かすみ直売センター(青梅市新町、TEL 0428-31-1115)で家庭菜園のシーズンを前に、さまざまな企画が催されている。
-
「はむらチューリップ祭り」に羽村市・北杜市が開発したグルメ-ベーグルなど
羽村市と山梨県北杜市は4月20日・21日、両市が新たに開発した「羽~杜グルメ」商品を、関東最大級のチューリップの祭典「はむらチューリップ祭り」に限定出店する。
-
羽村の工務店が復興支援「チャリティーバザー」-地元企業と協力
羽村の工務店「アネスト」(羽村市小作台、TEL 042-554-0640)は4月21日、同社駐車場で復興支援を目的としたチャリティーバザーを開催する。
-
あきる野のしょうゆ蔵が朝市-工場見学や自分好み「マイしょうゆ」作りも
東京で唯一のしょうゆ蔵である近藤醸造(あきる野市山田、TEL 042-595-1212)は4月20日、同社新工場前で「朝市・醤油蔵の直売会」を開催する。
-
にわ大、日の出町の古民家でコミュニケーションについて学ぶ講座
東京にしがわ大学は4月13日、古民家・滝本(日の出町大久野)で話し方・聴き方講座「大切な人と深く豊かにつながるために」を開く。
-
あきる野で講演会「がんは自宅で治す!」-準倫理法人会が企画
東京都あきる野市準倫理法人会が4月6日、あきる野ルピア(あきる野市秋川)で講演会「がんは自宅で治す!」を開く。