新着記事

福生市の旧田村家が国登録有形文化財に

地域

特別公開を実施

2013年に福生市に寄贈された古民家「旧田村家住宅」(福生市福生)が2月11日・14日・15日の3日間、特別公開された。

昨年12月に国登録有形文化財に登録されたことを受け企画されたもの。田村家は1902(明治35)年、田村酒造を営む田村家の分家で、明治時代は旧福生郵便局の局長の住宅だった。建物は江戸時代以来の伝統に近代的な要素を加えたもので、明治期の様子を伝えている。2年前に3代目の所有者が他界。調査を行った結果、文化財的価値が認められたことから親族が建物を寄贈し、土地は市が取得した。

「国登録有形文化財」は、建造物の希少性に加え将来的な損失も考慮し、無くなる前に保護することを目的にしている。登録されたのは母屋と2棟の土蔵。主屋は木造平屋建て。間取りは正面に向かい右側に土間がある六間取り。周囲を廊下が巡り、風呂場や手洗いが建物内に設置され、収納スペースも多く機能的な造りとなっている。

西土蔵は1904(明治37)年、東土蔵は明治44年に建てられた。西土蔵には結婚式などに使う器具類や道具類などが収められ、東土蔵は旧福生郵便局の開設後に建てられたもので、郵便局で使われた道具類や書類などが収納されていた。

次回の一般公開の予定は未定で、市は今後の活用法などを検討している。

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.