西多摩地域を繋げるニュースサイト 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- 西多摩版(青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)
新着記事

青空 台地 農の風  「青梅オリック祭」 30の作家、団体の作品展示

イベント

 

青空 台地 農の風 ~ 農のあるまち 生きる人たち~

 

「青梅オリック祭」30の作家、団体の作品展示 テキスタイルアートのイベント

「青梅オリック祭」が5月24日・25日に青梅織物工業協同組合(青梅市西分町3-123)を会場に開催される。青梅縞の藍と青梅夜具地の橙をテーマにしたテキスタイルアートのイベント。作品展示とワークショップ、映画上映、ステージショーなどが行われる。

かつては織物で栄えた青梅。ガチャンと機を織れば万の金が儲かると言われた「ガチャ萬」の時代。青梅の織物に思いを馳せ、「糸・織・布・染」の仕事を大切に継ぐ仲間が集まった同祭実行委員会・「織区」の会が主催する。

30の作家、団体などが夜具地や手織物、ニット、草木染などで製作した帽子、洋服、バック、タペストリーなどを出品。作り手の個性があふれ、丁寧に作られた作品の数々は人の手がもつ可能性と様々な知恵と技の結晶と言える。

会場では、作家の指導で織物、リリアン、フェルトなど「つくる楽しさ」を体験するワークショップも行われる。

映画館「シネマネコ」では、テキスタイルとテーマにした映画「YARN 人生を彩る糸」、「紅花の守人〜いのちを染める」、「倭文(しづり)旅するカジの木」が上映される。ステージではタップダンスやバンド演奏が繰り広げられる。

実行委員代表の佐々木みゆきさんは「市民との交流を通じて、「織物の街」への理解を深め、人の手がもつ可能性と様々な知恵と技を感じてもらえたら」と来場を呼びかける。

開催時間は10時〜17時(一部は11時〜)。入場無料。
詳細はhttps://www.facebook.com/oricinome

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.