青梅の野﨑さん 全日本強化指定選手ユースAに 世界大会出場目指す
青梅市立霞台中学校3年生の野﨑日向さんがアルペンスキー2025-26ユースAの全日本強化指定選手となり、来季の世界大会(イタリア・アルプチンブラ)へ向けた選考レースの出場権を得た。
を表敬訪問した野﨑さん。同行の神野校長.jpg)
大勢待市長(右)を表敬訪問した野﨑さん。同行の神野校長
昨季の全国中学校スキー大会大回転2位、JOCジュニアオリンピックカップ大回転3位が高く評価された。
野﨑さんは4月30日、両親の康弘さん、春香さん、霞台中学校の神野孝彦校長とともに青梅市役所を訪れ、大勢待利明市長を表敬し、指定選手入りを報告。「12月に行われる選考レースで代表2枠に入り、世界大会で優勝したい」と目標を力強く語った。
懇談の中で、夏は陸上競技の100mと走幅跳で全国大会を目指していることを披露。自己ベストは11秒88と6m15cm。「7mを跳びたい」と意欲を見せた。

攻めの滑りでタイムに挑む
大勢待市長は「一番成長できる時期、文武両道、スキーと陸上の二刀流でがんばってほしい」と激励した。
スキーを1歳で始めた野﨑さん。3歳前には1人で滑れるようになった。長野のスキークラブに所属し、シーズンの週末はスキー漬けで過ごす。練習はゲレンデで4時間、その後は体力づくりを行う。技術とフィジカルの向上とともにメンタル面を強化してきた。伸び盛りの14歳。周囲の期待は高まるばかりだ。