青梅法人会とバリューアップ・ジャパンがセミナー 連携事業で日本航空大学校学生が参加

事業承継について説明する大谷経営コンサルティング代表の大谷さん
事業承継の現状、計画のポイントなど学ぶ
昨今の経営課題として経営者の高齢化やアフターコロナで休廃業が増加し、円滑な事業承継に注目が集まる中、事業承継とM&Aをテーマにしたセミナー「経営者が知っておくべき『事業承継とM&Aの基本』」が7月17日、青梅法人会研修センター(青梅市河辺町)で開催された。同法人会公益事業委員会と一般社団法人バリューアップ・ジャパン(同市新町)が主催した。
講師の大谷経営コンサルティング代表の大谷金久さんは、中小企業診断士、一級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を持ち、中小企業庁登録のM&Aの支援機関として、事業承継やM&Aを支援している。
セミナーでは、事業承継の現状、進め方、方針と方法、計画のポイントを説明。具体的な事例を紹介、それぞれの対応を解説した。
参加者それぞれ状況が異なるため、後日、個別相談にも対応するという。
セミナーには日本航空大学校(青梅市長淵)の学生2人が参加した。同セミナーの主催団体との連携事業「西多摩プロジェクト」の活動として参加したもので、学生の視点で地域の課題やニーズを掘り起こし、フォーラム参加者との連携によって課題解決に結びつける狙いがある。

日本航空大学校の学生2人が参加
#事業承継 #M&A #青梅法人会 #バリューアップジャパン #経営課題 #中小企業支援 #西多摩プロジェクト #日本航空大学校 #経営者セミナー #地域連携