西多摩地域を繋げるニュースサイト 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- 西多摩版(青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)
新着記事

ジャパンモビリティーショー2025開幕 未来のモビリティー社会を共創する一大イベント

モビリティの可能性を共創する一大イベント

「ジャパンモビリティーショー2025」が10月30日から東京ビッグサイト(江東区有明)で開催されている。2023年に東京モーターショーから名称を変更・刷新された同イベントは、クルマ・バイクに限らず“未来の移動”を横断的に体感し、社会や暮らしまで含めてモビリティの可能性を共創する一大イベント。来場者が“見て・乗って・体感する”ことで、モビリティの可能性を実感できる。

今回のメインプログラムとして人気なのが「Tokyo Future Tour 2035」だ。移動に関する「10年後のリアルな未来」を“ツアー形式”で体験する大型プログラム。移動・街・暮らしの具体像を、実際に体感できる。

小さいからこそできること ダイハツブース

また自動車メーカー、ダイハツ工業のブースも人気だ。
「わたしにダイハツメイ。小さいからこそできること。小さいことからひとつずつ。」をテーマにさまざまな車両を展示している。

初代ミゼットの精神を継承しつつ「クルマではなく新しい乗り物」という発想から生まれたミゼットX

ミゼットX
 

 

特別な人のものではなく、あくまで気軽に楽しく走るためのFRとして作られたK-OPEN

K-OPEN

 

モーター搭載で優れた燃費と非常時に役立つ外部給電機能を持つ次世代軽自動車K-VISION

K-VISION

 

AIを搭載した配送カーゴで小さなクルマしか通れない道の先にあるラストワンマイル問題への選択肢KAYOIBAKO-K

KAYOIBAKO-K

 

静かで力強い走りや給電機能などBEVの魅力を備えた軽商用車e-ATRAIを使用した出張ステッカー工房

e-ATRAI


出張ステッカー工房

 

毎日頼れる堅実スライドドアワゴンとしてデビューした新型MOVE

新型MOVE

 

チケットは(一般)前売2,700円、当日3,000円、16時以降1,500円
開催時間
10月31日(金)13:30~19:00
11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土)9:00~19:00
11月2日(日)、9日(日)9:00~18:00
11月4日(火)~7日(金)10:00~19:00

開催は11月9日まで

#ジャパンモビリティーショー2025 #JapanMobilityShow #JapanMobilityShow2025 #東京ビッグサイト #ダイハツ #ミゼットX #KOPEN #KVISION #KAYOIBAKO #eATRAI #新型ムーヴ #未来のモビリティ

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.