西多摩地域を繋げるニュースサイト 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- 西多摩版(青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)
新着記事

9月の公開健康講座のお知らせ 各種講座は参加費無料

9月の公開健康講座のお知らせ

各種講座は参加費無料
主催:健康友の会 共催:東京徳友会 協力:東京西徳洲会病院・街プレ

・オンライン健康講座は事前にお申込みが必要です。
New マークは新しい演題です。

日付 時間 演題 役職・講師 会館
9/1(月) 14:00 その習慣、大丈夫?
生活習慣病を防ぐシンプルなコツ
健康管理センター
副センター長 看護師長
今西 裕幸
オンライン健康講座
9/2(火) 14:00 痛くない!つらくない!
全身MRI検査・DWIBSのご紹介
放射線医学センター
診療放射線技師 副技師長
板垣 伸一
昭島市松原町
コミュニティセンター
2階 集会室
9/2(火) 15:00 かしこく利用介護保険(手続き・費用は) 医療相談室 メディカル
ソーシャルワーカー(MSW)
副主任 澤田 まゆ
9/3(水) 14:00 透析ってどんな治療?
はじめての人にもわかる基礎講座
臨床工学科 臨床工学技士
技士長 堺 康徳
オンライン健康講座
9/3(水) 15:00 頻尿について①(全4回) 泌尿器科 部長 原 秀彦
9/4(木) 14:00 シニア世代に届けたい、酸素のチカラ
~高気圧酸素治療とは~
臨床工学科 臨床工学技士
係長 菊地 拓也
昭島市松原町
コミュニティセンター
2階 集会室
9/4(木) 15:00 認知症を理解して予防しよう! リハビリテーション科
作業療法士 横山 紗耶加
9/6(土) 14:00 糖尿病教室
①糖尿病食は健康食だ!(管理栄養士)
②糖尿病ってな~に?(医師)
③怖い合併症にならない為に(医師)
東京西徳洲会病院
8階 第3会議室
9/9(火) 14:00 最近の感染症と家庭でできる感染対策 感染管理対策室 副主任
感染管理特定認定看護師
坂巻 萌花
東京西徳洲会病院
本館8階 第1会議室
※オンラインも同時開催
9/9(火) 15:00 くすりが効かない?!耐性菌と抗菌薬 薬剤部 感染制御認定薬剤師
主任 波多野 洋介
9/11(木) 13:30 「乳がん患者・家族の勉強会/ おしゃべりサロン」 ※申込み不要
主催:NPO法人ブーゲンビリア
※13:30~14:00に講演を行います。
院長 包括がん診療センター長
乳腺腫瘍センター長
佐藤 一彦
東京西徳洲会病院 別館3階
乳腺腫瘍センター
がん相談支援センター
9/12(金) 13:30 New ストレスと上手につきあうコツ
~認知行動療法のヒント~
小児医療センター 臨床心理士
大澤 亜矢
東京西徳洲会病院
本館8階 第1会議室
※オンラインも同時開催
9/12(金) 14:00 放射線治療の最前線!
~がんと闘う最新テクノロジー~
放射線医学センター
診療放射線技師
高橋 可奈未
9/13(土) 14:00 糖尿病教室
①高血圧症と言われたら(管理栄養士)
②糖尿病の飲み薬を知ろう(薬剤師)
③インスリンは怖くない(薬剤師)
東京西徳洲会病院
8階 第3会議室
9/16(火) 13:30 形成外科でできること 形成外科 部長
関山 琢也
東京西徳洲会病院
本館8階 第1会議室
※オンラインも同時開催
9/16(火) 14:00 New 高血圧症の食事療法&野菜を使った時短レシピ 栄養管理室 管理栄養士
副主任 小針 朋世
9/17(水) 14:30 損をしない健康保険制度の利用法
~高額療養費制度とオンライン資格確認制度について~
医事課 係長 広瀬 良太
9/17(水) 15:30 もうなりたくない!尿管結石について 泌尿器科 医師
冨田 良啓
9/18(木) 14:00 口の中から健康寿命を延ばそう!
~歯と舌のセルフケア法~
歯科口腔外科 歯科衛生士
係長 神長 瞳
9/18(木) 15:00 本当は怖い?!脂肪肝
~脂肪肝から肝硬変を防ぐために~
臨床検査科 臨床検査技師
副主任 岩川 幸子
9/19(金) 14:00 腹部大動脈破裂から命を守るために 臨床検査科 臨床検査技師
技師長 永原 隆之
9/20(土) 14:00 糖尿病教室
①糖尿病の検査データ読み方(臨床検査技師)
②楽しく続ける!運動療法(理学療法士)
③減塩でおいしく食べる方法(管理栄養士)
東京西徳洲会病院
8階 第3会議室
9/24(水) 14:00 乳がんは早期発見がカギ!
~安心・納得のマンモグラフィ検査~
放射線医学センター
診療放射線技師
石田 彩夏
オンライン健康講座
9/24(水) 15:00 胃も腸もスッキリ!内視鏡検査で健康長寿 消化器内視鏡センター 医師
佐藤 遼
9/25(木) 14:00 知らないと怖い?!いろいろな薬の飲み合わせ 薬剤部 薬局長 薬剤師
岩井 大
東京西徳洲会病院
本館8階 第1会議室
※オンラインも同時開催
9/25(木) 15:00 痛くない!放射線なし!
乳腺エコー検査でわかること
臨床検査科 臨床検査技師
主任 佐藤 知恵
9/26(金) 14:00 糖尿病ってな~に?(怖い合併症にならない為に) 救急総合診療科 医長
豊岡 朋香
昭島市松原町
コミュニティセンター
2階 集会室
9/26(金) 15:00 画像診断×A(I 人工知能)
~レントゲンやMRIをAIが診る時代が来た!~
放射線医学センター
診療放射線技師 副技師長
板垣 伸一
9/27(土) 14:00 糖尿病教室
①糖尿病で足をなくさない為に(看護師)
②ちょっと体調が悪い時には(看護師)
③糖尿病・外食だって大丈夫(管理栄養士)
東京西徳洲会病院
8階 第3会議室
9/30(火) 14:00 New 脳卒中って何?早期発見と予防策 救急外来(ER) 救急救命士
草彅 飛悠河
東京西徳洲会病院
本館8階 第1会議室
※オンラインも同時開催
9/30(火) 15:00 ドライスキンを予防しよう! 看護部 副主任
皮膚・排泄ケア認定看護師
牛木 ゆき子

業務の都合で講師・演題が変更になる場合がございます。ご了承ください。

対面での講座(院内で開催する糖尿病教室を含む)の際は、マスクの着用、にご理解・ご協力のほど、宜しくお願い致します。
また、体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。今後の情勢次第では中止になる場合もございます。ご了承ください。

糖尿病教室は感染対策のため、事前申込制とさせていただきます。
参加希望の方は平日「9-17時の間にお電話をいただくか、オンライン講座と同様にお問い合わせメールにて前日17時までにお申込みをお願いします。
また当日は1階の受付(医事課)までお声掛けください。

東京西徳洲会病院 042-500-4433 昭島市松原町3-1-1

 

 

 

 

昭島市松原町コミュニティセンター2階 集会室 昭島市松原町1-3-10

 

 

 

 

オンライン健康講座 参加方法

当院ホームページから直接お申し込みいただけるようになりました。

当院ホームページの健康講座のページをご覧いただき、参加を希望する日の「参加申込」を押していただき、手続きをお願いします。

こちらは当日直前までの申し込みが可能です。

従来のお問い合わせフォームからもお申し込みいただけますが、その際は前日までに①お名前、②メールアドレス、③電話番号、④希望する講演の日付とタイトルを入れて送信ください。

Zoomの詳しい使用方法はZoomのホームページをご覧ください。
(詳細はこちら)

講師協力 東京西徳洲会病院 東京都昭島市松原町3-1-1
事務局 ☎042-500-4433 お問合せは事務局まで

お願い事項
駐車場には限りがございますので、できる限り公共交通機関などをご利用ください。
患者様の急変等業務の都合で講師・演題が変更になる場合がございます。

#健康講座 #東京西徳洲会病院 #糖尿病教室 #生活習慣病予防 #オンライン講座 #地域医療 #無料講座

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.