西多摩地域を繋げるニュースサイト 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- 西多摩版(青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)
新着記事

そうぜんじ便り 坐禅会

コラム

坐禅会

宗禅寺では坐禅会を開催しています。坐って行う瞑想で、お釈迦様も坐禅をされて悟りを開かれました。坐ってあれこれ考えているわけではなく、頭の中を空っぽにして、自分の呼吸に集中するための行いです。
坐禅会では1回20分ほどの坐禅を何回か行っています。日頃の煩いから20分だけ離れてスッキリできます。初心者でも大丈夫です。ご安心してご参加下さい。


◆土曜坐禅会=会場は本堂内坐禅堂、毎週土曜日19時半〜20時半。
◆子供坐禅会=会場は本堂内坐禅堂、毎週土曜日18時〜19時。
◆朝粥坐禅会=会場は本堂内坐禅堂、毎月第一日曜日朝6時〜8時半頃。鐘楼で鐘をついてお経を読んでから坐禅をします。
坐禅後に禅の食作法に則って粥を頂きます。五感を使って早朝のひと時を味わいます。いずれの坐禅会も無料です。ジャージなど楽な服装で構いません。お寺での着替えも可能です。

土曜講座のお知らせ

毎月1回開催している公開講座です。ご予約ご不要、直接お越しください。
お茶代として¥300 学生さんは無料です

第101回 土曜講座 5月24日13時~16時
○イス坐禅 住職 高井 正俊
○講談 大菩薩峠「裏宿七兵衛」 講談師  菊地玉雲 師
○「 戦後80年に思う~戦後強制抑留と遺骨収集~」 羽村市在住  荻原稔さん

羽村市川崎2-8-20 ☎042-554-1276 臨済宗建長寺派 宗禅寺

コラム執筆者

住職 高井正俊

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.