新着記事

散策レポート:府中用水・根川緑道とその周辺の自然・歴史めぐり(国立市、立川市)【街プレ倶楽部 街歩き心の風景】

お出かけ

作年の「西多摩と周辺の自然と歴史を巡る旅」新規コース第9弾「府中用水・根川緑道とその周辺の自然・歴史めぐり」は、12月7日、9日に合わせて49名の参加者で実施した。谷保天満宮脇の湧水の流れに始まり、府中用水谷保分水、矢川、ママ下湧水、府中用水、根川、残堀川と、立川・青柳崖線からの湧水や、崖線下の水の流れを辿る一日であった。
谷保天満宮では神社の方から、重要文化財の狛犬・扁額を始めとする社宝のご案内と神社の歴史に関する示唆に富んだお話しを頂戴した。また7日には、滝乃川学園では映画化され、「天使のピアノ」として知らる日本で最も古いトップライトピアノを見せて頂き、手にも触れることができた。9日には、根川緑道のバードウォッチングスポットで、カワセミの出迎えを頂戴した。
参加者からは「綺麗な水」(ママ下湧水の流れ)、「なつかしさを感じる風景」(谷保分水が流れる水田や畑)、というような声が聞こえた。国立市にこのような豊かな自然が残っていることを予期していなかった参加者が多かったようだ。

谷保分水

 

城山公園 古民家

 

滝乃川学園 石井亮一・筆子記念館(国登録有形文化財)

 

天使のピアノ(滝乃川学園)

 

根川緑道

 

根川緑道のカワセミ

 

 

西多摩周辺の自然と歴史を巡る旅

府中用水・根川緑道とその周辺の自然・歴史めぐり(国立市・立川市)

府中用水やその分水がある甲州街道と多摩側に挟まれた土地は、のどかな里山風景が楽しめる場所。縄文遺跡も点在し、谷保天満宮、甲州街道旧道じゃど、歴史ある土地である。昔の流れが再現された根川緑道は自然探勝が楽しめる人気の遊歩道。

スタート JR谷保駅

・湧水(常盤の清水)が作る池 アジサイの名所

・谷保天満宮 平安初期の創建。菅原道真の子が、父を祀る廟を建てたのが起源

・府中用水谷保分水 農閑期は多摩川・根川からの取水が停止し、清らかな湧水の流れと成

・城山(じょうやま) 中世の城郭跡

・城山公園ー旧柳沢家住宅 旧青柳村から移築された江戸後期の農家

・国立強度文化館 縄文中期敷石住居跡(復元)

・南養寺 鎌倉時代の古刹

・滝乃川学園 昭和初期の建物(都指定有形文化財)

・四軒在家古墳 古墳時代後期の古墳

・ママ下湧水公園 ”ママ”はハケのこと。青柳崖線から清らかな水が湧く

・府中用水(取水期間)江戸初期の開削。現在も貴重な用水。

・青柳崖線上の小径(雑木林の道) 崖線の緑が心を癒す

・府中用水取水口 水門は明治時代のもの

・貝殻阪橋 甲州街道がここを通った時代があったといわれる

ランチはナチュラルフードレストランで シェいなば 特製弁当

・根川緑道 かつての根川の流れが復元。四季を通して自然豊かな散策路

ゴール1 多摩モノレール芝崎体育館駅

・残堀川 箱根ヶ崎に端を発する残堀川の最下流

・普済寺 南北朝時代の創建。 立川氏の居館跡で菩堤寺。

・国宝 六面石碑 南北朝時代のもの

・諏訪神社 平安時代初めの創建。立川を代表する神社。

ゴール2 JR立川駅

 

 

 

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.