新着記事

払沢の滝氷瀑クイズ始まる

季節

檜原村の冬の風物詩

檜原村観光協会(檜原村上元郷)が村内の払沢(ほっさわ)の滝が最大結氷する最初の日を当てる「氷瀑クイズ」を開始した。同村の冬の風物詩となっており、1987(昭和62)年に始まり38回の歴史を刻む。

払沢の滝は北秋川の支流にあり、高さ60㍍で、4段に分かれる滝は日本の滝百選に名を連ねる。寒さがピークを迎える1月〜2月に結氷し、自然の造形美を見せる。

クイズは2025年1月5日〜2月20日の期間内に最初に最大結氷した日を当てるもの。正解者には同村の特産品などを賞品として贈る。

応募方法はウェブサイトで確認できる。締め切りは12月31日(当日消印有効)。専用応募はがきは同協会や村内各所に設置している。

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.