西多摩地域を繋げるニュースサイト 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- 西多摩版(青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)
新着記事

武蔵野うどん竹國 青梅店 店主は元競輪選手 選手のセカンドキャリアの受皿にも

グルメ

武蔵野うどん竹國 青梅店 店主は元競輪選手

横山さん(左から3 人目)とスタッフのみなさん

横山さん(左から3 人目)とスタッフのみなさん

選手のセカンドキャリアの受皿にも

 埼玉県西部の郷土料理「肉汁うどん」が看板の武蔵野うどん竹國青梅店(青梅市千ヶ瀬町4、0428‐84‐0067)は昨年10月、元競輪選手の横山明男さんが開いた。「お腹いっぱい食べてもらい、来店客に喜んでほしい」と願い、のれんを掛ける。スポーツ選手のセカンドキャリアの受皿になる店として規模を拡大したいとも思っている。

 「スポーツ選手になりたい」との思いがあり、高校は自転車競技部がある学校を選んだ。インターハイにも出場した。卒業後は競輪学校に通い、21歳で競輪選手になった。

 A級1班の選手として24年間、バンクで強さと速さを競ってきた。争いは過酷。バンクで9選手がお金を奪い合う戦い。けがは当たり前だった。限界を感じ、45歳で引退した。

 西東京市にある実家は父親が焼き鳥店を営んでいた。家業を手伝うと、何事にも1番になりたいという性格が仕事を後押しした。2015年に法人化。2店舗増やした矢先、新型コロナウイルスが社会活動を止めた。

 落車は付き物。すぐに立ち上がり前を向いた。焼き鳥が主に夜の営業なら、昼が主体の業態はないか。食べ歩いて、うどん店竹國のチェーン店になることを決断。事業再構築補助金の支援を受け、青梅店を開業した。

 60席の広い店内で提供されるのは、肉汁うどん(850円)など11種ほど。額に汗をかき入店する人が多いこの時期は、冷や汁うどん(790円)がおすすめだ。

 売り物は特盛うどん1㌔までは割増料金なしの太っ腹なサービス。「とにかくいっぱい食べてもらいたい」と横山さん。

 その厨房では3人の元競輪選手が明るく働く。「この従業員のためにも売上げを伸ばしたい。まだまだ足りない」と経営者の顔を覗かせた。

 営業時間=11時~15時、17時~21時。年中無休。

看板の肉汁うどん(850円)

看板の肉汁うどん(850円)

肉汁うどん ペア5組様プレゼント!!

「街プレ」を友だち登録して応募してね!
QRを読み込んで友だち登録してご応募ください
1. 街プレ公式LINEにQRからアクセスし「街プレ」を友だち登録
2. 街プレ公式LINEのタイムラインにあるプレゼント企画を「いいね!」を押してください
3. 街プレ公式LINEに下記内容をメッセージで送ればプレゼント抽選への参加完了です
(郵便番号・住所・氏名・ご希望のプレゼント)
申し込み期限 2025年9月13日(土)迄

#武蔵野うどん竹國青梅店 #肉汁うどん #特盛無料 #元競輪選手 #青梅グルメ #大盛りグルメ #セカンドキャリア #うどん

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.