新着記事

奥多摩登山のお山印 奥多摩観光協会が販売

コラム

執筆協力 編集室システムU okamura.nobuyoshi@gmail.com

奥多摩登山の記念として御朱印ならぬお山印を集めてもらおうと、奥多摩観光協会(奥多摩町氷川)は、雲取山、御前山、川苔山のお山印を作成、販売して2カ月がたった。

お山印は駒ケ根観光協会が7月から中央アルプスの山小屋で販売し、登山者の間で話題になった。

今回作成された雲取山(2017㍍)は東京都の最高峰。御前山(1405㍍)はカタクリなど花の山として知られる。川苔山(1363㍍)は山中に百ひゃくひろ尋の滝がある。

3つの山は奥多摩の中でも人気の山で、四季を通じて登山が楽しめる山だという。

国産和紙を使い上品に仕上げたお山印は1枚500円。同観光協会のほか、青梅線鳩ノ巣駅そばの「山鳩」で販売する。

コラム執筆者

編集室システムU

西多摩地域を中心とした東京25区管内の政治、行政、経済社会、トピックスなどを配信する「東京25ジャーナル」の編集室。
“地域の今”を切り取ります。

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.