新着記事

青空 台地 農の風 ~ 農のあるまち 生きる人たち~

地域

うつぼや荘 青梅市御岳山
山上の新築は難工事
宿坊を建て替え来春竣工

御岳山の宿坊、うつぼや荘(靱矢正さん経営、青梅市御岳山50)が施設の新築工事を行っている。7月には棟上げ式を予定する。御岳山での新築工事は記憶を持つ人がいないほど長く行われていない。解体から新築工事まで山上では難工事になる。来春、竣工する。

解体は難しい作業が続いた

靱は〝ゆき〞とも読み、矢を入れるための筒。靱矢姓は武家の出をうかがわせる。靱矢さん(65)は「私で14、5代目になる。旧宿坊の母屋は築200年たっていた」と話す。

50年前まで増築を重ねてきたが、近年は客層が変わり、コロナ禍を経て、カップルや家族、グループがより利用しやすい施設へと建て替えを決断した。今は別に暮らす長男の直樹さん夫妻、2人の孫と一緒に暮らせるようになることも背中を押した。

200坪の敷地に2階建て100坪の建物が建つ。2階に定員2人の洋室、家族やグループでも利用できる同4人の和洋室の客間と浴室を配置。1階に食堂と神前の間がある。「宿泊施設と家族の居住空間が半々になる」という。

工事は山上とあって、難工事となっている。重機は自走で山を登り、現場に到着。それでも大型機器が持ち込めないので、人手に頼る面が多かった。基礎は生コン車が登れないので、現場でセメントをこねるなどした。今後は建築資材の運び入れも苦労が予測される。

宿坊は母親の純子さん、妻の由美子さんが切り盛りしてきた。5年前に地元のJAを退職した靱矢さんが本腰を入れ始めた矢先、コロナ禍に見舞われ、2年前には大腿骨を骨折した純子さんが老人福祉施設に入所。宿坊は休眠状態を余儀なくされてきた。

それでも靱矢さんは2年前に御岳山観光協会長に就任。今年春には御岳登山鉄道などと「御岳山プランディング会議」を立ち上げ、活性化に力を注ぐ。「同じ時間を過ごしても自然豊かな御岳山では感じ方が違う。気持ちが落ち着くし、自分を取り戻せる。神の宿る山のゆえんかも知れない」と話す。

宿坊はアットホームなもてなしと、旬の山菜や自家製のこんにゃく玉、自家菜園の採れたての野菜を生かした料理が自慢だ。新規オープンには長男のお嫁さんもスタッフとして加わり、宿坊の新たな歴史がスタートする。

コロナ禍で耐えた分、温かな花盛りの春が訪れるに違いない。

更地となった現場。来春の竣工を楽しみにする靱矢さんと妻の由美子さん

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.