新着記事

散策レポート:飯能市の紅葉スポットめぐり【街プレ倶楽部 街歩き心の風景】

お出かけ

2016年にも開催した「定番散策コース」で、11月15日に開催。能仁寺、展覧山、東郷公園ともに紅葉はちょうど見頃。特に、東郷公園はあちこちが燃えるような紅に染まり、参加者から歓声が挙がる程の美しさであった。
歴史面では、能仁寺を創建した中山勘解由家範(かげゆいえのり)は、北条氏照第一の家臣。滝山城址東方の少林寺(北条氏照の館跡とされる)近くに家範の館があったと伝わる。飯能市中山はこの中山氏の故郷で、智観寺は中山氏の菩提寺。智観寺付近には家範の館もあったとされる。家範は八王子城陥落時に討死(自刃とも)。八王子城跡近くに北条氏照のものと並んで家範の墓(供養塔)がある。滝山城址は10月の散策で訪れ、八王子城跡は12月の散策で訪れるた。このように、街プレ散策で点から線へと繋がりができ、参加者もより実感が持てたかと思われる。

能仁寺

展覧山

 

東郷公園

 

東郷公園

 

 

 

街プレ倶楽部 西多摩周辺の自然と歴史を巡る旅

飯能市の紅葉スポット巡り(能仁寺・天覧山・東郷公園、他)

飯能は名栗川の谷口集落で秩父への玄関口。古くから「西川材」として知られた、周辺の山から産出される木材の筏中継地として栄えた。

市内には明治から昭和初期の街並みが残る。紅葉に彩られた飯能市内と吾野を訪れます。

JR東飯能駅 スタート 第一部 飯能市内(5.5㎞)

・織物組合 大正時代の建物

・店蔵絹甚 明治時代の土蔵造りの店舗

・観音寺 かつて振武将が陣を張った。

・諏訪沢

・諏訪八幡神社 戦国時代の創建の神社

・能仁寺 戦国時代の創建。かつて振武軍の本陣が置かれ消失

・能仁寺庭園 安土桃山時代作庭と推定。日本名庭百選の一つ。

・天覧山山頂からの眺め 明治天皇もここにお立になった

・智観寺 平安初期の創建。振武軍と官軍の戦いがあった

・心鷹寺 鎌倉初期の創建。よく整備された庭。

暖らん ランチは「暖らん」で

ゴール1 JR東飯能駅

 

スタート 西武池袋線吾野駅 (第2部 吾野東郷公園(3.2km)

・東郷公園(秩父御嶽神社) 市内の代表的紅葉名所

・法光寺

・吾野湧水

ゴール2 西武池袋線吾野駅 (第2部 吾野東郷公園(3.2km)

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.