新着記事

にしたま。この人に会いたい。 水上清一さん

コラム

今にも羽ばたく野鳥を彫る手から生まれるいのちに感動

私がバードカービングを知ったのは10年以上前、水上清一さんに会った時。

「それまで見てきたものが普通の模型だった」と感じるほど、水上さんの野鳥たちは生きていた。

水上さんは、前職(と言っても40数年前)に、バードカービングに出会ったそう。

始めは趣味だったというが、今では20を越える教室で講師として数千名の生徒を送り出している。また関連団体の要職でもあり、日本では数少ないプロフェッショナルのバードカービング作家だ。

作品は文部科学大臣賞をはじめ、多くの受賞歴があり、博物館展示もされているものも。

経歴を見ると、技術にこだわる職人肌の方かと思うが、水上さんはいつも優しさに溢れた穏やかな方である。

「まず鳥のことを知らなくてはならない」とのこだわりから、ほとんど見えない腹の下、尾羽の裏側までも丁寧に仕上げられ、生態までも再現している。

どこから見ても躍動感あふれる姿

檜原小学校では、水上さんのバードカービングの授業がある。私も指導を受けて削ったことがあるが、角のある木材が、カッターとやすりで丸みが生まれると共に、鳥のシルエットが見えてきた時の嬉しさは、大人も子供も「うわぁ!」と喜ばずにはいられない。自分の手から命が生まれるような感覚が味わえる。

ライフサイズ(実際の大きさ)

とても感激したエピソードがある。鳥の体重までも本物と同じにすることで、目の不自由な方が「野鳥を触る」自然観察会を設けたこともあるそうだ。

いうなれば触るバードウォーッチング?水上さんの温かさと優しさから生まれる沢山の「野鳥」は、いつまでも間近に見ていることが出来るのに、今にも羽ばたく躍動感と驚きを多くの人に与え続けている。

コラム執筆者

市民ライターKさん

西多摩を中心に熱い思いを持って地域で活躍され、地域に愛され続ける人々が数多くいます。
そんな人々をクローズアップするコラム「にしたま この人に会いたい」。
街プレ紙面を通じ、皆さまのご近所にいる素敵な方々との出会いの場を作ってまいります。

Copyright© 街プレ -東京・西多摩の地域情報サイト- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.